KITECLUB沖縄
KITECLUB沖縄
カイトボード/カイトサーフィンのスクール・体験・販売、SUP・パドルサーフィンレッスン・ウィングフォイル

「イベント」

「第11回・久米島ツアー・3日目!!!」14.3.9

2014年3月11日│イベント ツアー ブログ一覧 日々ブログ

久米島ツアー3日目!!
今回は男子数名は大部屋だったので、朝から皆でワイワイ準備~。
昨夜も数名で遅くまで男子トークしてたから、なんか合宿みたいな朝でした~(笑)
1 2
そして今日も笑顔で「はての浜」へGO!!!
3 5
今日も良い風!!そして最終日なので皆で記念撮影です!!
8
3日目も良い風。北10~12m!!

この日のイベントは、世界でも有数の「バリアリーフ」(島の周辺を珊瑚が防波堤のように囲んでること)の際をライディング
丁度バリアリーフの内側はペタペタのフラット海面!!
(↓写真では分かりにくいけど、後ろに珊瑚の浅瀬があります)
9 14 17 18 20 21 22 23 24 26 27 28 29 30 31 32
↑この最高のコンディション!!写真では分かりにくいな~(笑)後日「動画」UP致します!!

今回はちょっと寒くて天気は曇りがちだったけど、風はとにかく「最高!!」の一言!!!
35 36?42
↑そして帰り際、と~ってもキレイな太陽が僕たちを送りだすかのように出てきました~(笑)
ともかく3日間ホントに最高の「久米島ツアー」となりました!!

今回もご参加頂いた皆さん、久米島カイトメンバーの皆さん、古堅にぃにぃ、レイコさん、ヨウジさん
有難うございました&お疲れ様でした~♪

また来年~~!!!


「第11回・久米島ツアー・2日目!!」14.3.8

2014年3月11日│イベント ツアー ブログ一覧 日々ブログ

久米島ツアー2日目!!
↓まずは宿泊先「久米島イーフビーチホテル」で朝ごはんからスタート!!
朝から皆でカイト談義!!僕のとっても好きな時間です!!
1 2
イーフビーチホテルHP→http://www.courthotels.co.jp/kumejima/

↓その後は「1泊2日」で参加のメンバーを空港までお迎え&皆で「はての浜」で食べるお昼ご飯をGET!!
3 4
↓そして今日も朝からいい感じの爆風コンディション!!!(雨交じりだったけど~笑)
普通の人たちだったらガッカリな天気かもだけど~、僕らにとっては最高のコンディションです!!
5 6
そしてチャーターボードで早速今日も無人島「はての浜」へ!!

↓皆、着くなり早速出廷!!
風は東よりサイド気味で10~12m。連日いい風吹きまくりです!!
11 12 14 15?17 16 18 22 23

この日のメインイベントは「はての浜」から「イーフビーチホテル」までの長距離アイランドダウンウインド!!!
はての浜から約6kmの長距離を皆でカイトをしながらホテルまで帰って行くのです!!
↓まずは皆でコース取り等をミーティング!!
24 25 26 27
↓そしていよいよスタートです!!!
今回のツアーメンバーほとんどが参加~。皆で一斉に海に出て行くのはと~ても気持ちがいです!!
28 30 31 33 34 35
天気的には雨交じりハードな状況だったけど、かなり充実の1日でした~♪


「第11回久米島ツアー・1日目!」14.3.7

2014年3月10日│イベント ツアー ブログ一覧 日々ブログ

今年で11回目となる「久米島カイトツアー」!!
今回も熱いカイトボーダーが集結致しました!!

まずは空港で巨大な荷物たちをお預け!
3?3_1
↓久米島までは約100KM25分のフライトで着いちゃいます!!
4 5
↓久米島に着いたら、早速準備を整え、無人島「はての浜」へ出発~♪
7 10 13 14?19
そして「はての浜」上陸~、まずはお決まりの記念撮影~♪
18?20
風は北寄り10~12m!!最高のコンディションです!!
24 25 27 28
↑初日からタップリ5時間位乗りまくりました~♪
↓そして1日の疲れはやっぱり「オリオンビール」で乾杯~♪♪
夜もカイト談義で大いに盛り上がりました~。
30 31
↓そして1日目の最後のイベントは、久米島ツアー恒例「アイスジャンケン」~
36 37
ちょっと肌寒かったけど、カイトボードには最高な1日目となりました~♪


カイトボーディングフェスティバルIN沖縄2014・総集編動画!!

2014年2月14日│イベント ブログ一覧 日々ブログ

「カイトボーディングフェスティバルIN沖縄2014・総集編動画」作成致しました~♪
編集時間15時間以上!!気合い入れて作りましたので、是非是非最後まで!(おまけ付き)ご覧ください!!

カイトボーディングフェスティバル2014協賛メーカー・企業・個人

<カイトメーカー協賛社名>

有限会社エックスフライ・(OZONE・MYSTIC・MAUIMAGIC)
有限会社ステップ・(F-ONE)
ナッシュ・ジャパン株式会社・(NAISH)
ハイパーオキナワ・(CARVY)
ヘリグライド株式会社・(JNKITE)
有限会社レゼール・(SLINGSHOT)
AIRJUNK・(FLEXIFOIL)
FLYSURFER JAPAN・(FLYSURFER)
M-AIR・(LIP)
MKサーフ・(LIQUIDFORCE・NORTHKITE)
NEXUS(CABRINHA) POWERZONE・(CRAZYFLY)

<一般企業協賛社名>

沖縄製粉株式会社
オリオンビール株式会社
喰いしんぼう太郎・久茂地本店
久米島イーフビーチホテル
サーフガード久米島
株式会社ジミー(Jimmy’s)
株式会社鈴木精機
タンデムフライトle-le
忠孝酒造株式会社
麦(バク) らーめん工房 麺太
Kafuu Resort Fuchaku CONDO HOTEL
MATSUYAMA BEACH
Studio By the SEA

<個人>

金城善長
佐藤寿之

(※敬称略・50音・アルファベット順)

 


カイトボーディングフェスティバルIN沖縄2014・結果発表!!

2014年2月9日│イベント ブログ一覧 日々ブログ

今年で12回目となる「カイトボーディングフェスティバルIN沖縄」は、8~10mの美風に恵まれ、大いに盛り上がる大会となりました!!
ハングタイム・スピードトライアル・コースレース・フリースタイル全ての競技が成立!!!
12年間、大会成立率100%!今年も記録更新いたしました☆

ご参加・ご協賛・ご協力頂いたきました皆様、スタッフの皆様、大会に関わって下さいました全ての皆様に心より感謝申し上げます。本当に有難うございました。来年も引き続き、宜しくお願いいたします。

カイトクラブ 都丸進一・厚予

大会終了後の集合写真♪(※写真等は準備が出来次第、UPいたします!!)
P2090280

大会結果をUPいたしました。(※敬称略)

コースレース
・優勝:杉原和正(広島) ・2位:竹谷克幸(宮古島) ・3位:照喜名重寿(沖縄本島)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スピードトライアル
・優勝:橋本誠司(沖縄本島)58.1km ・2位:金城善長(沖縄本島)57.5km ・3位:宮城秀人(沖縄本島)54.8km
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハングタイム
・優勝:金城善長(沖縄本島)5.40秒 ・2位:照喜名重寿(沖縄本島)4.84秒 ・3位:木村陽二(久米島)4.83秒
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フリースタイル
・優勝:竹谷克幸(宮古島)  ・2位:錦部恵美(東京)  ・3位:宮城秀人(沖縄本島)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クラス別総合優勝
・ユースクラス:竹谷克幸(宮古島)  ・ミドルクラス:宮城秀人(沖縄本島)  ・マスタークラス:照喜名重寿(沖縄本島)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

特別賞
ベストライダー賞
・竹谷克幸 ・宮城秀人

宴会部長賞
・中津川浩志 ・田口昌幸

 

<全選手個人成績>
ハングタイム/スピードトライアル/コースレース(※入賞者)/フリースタイル(※入賞者)

ユースクラス
・ハシモトセイジ:4.25s/58.1㎞/コースレース:2位
・フカヤマダイキ:3.00s/31.3㎞
・イケハラアユム:3.12s/51.1㎞/コースレース:7位/フリースタイル:2位
・センボクヤヒロアキ:1.25s/42.1㎞
・キタジマケンタ:4.07s/49.0㎞/フリースタイル:3位
・イワイトモノリ:4.80s/51.2㎞/コースレース:5位
・ダテアキフミ:3.47s/50.3㎞/コースレース:1位
・タグチマサユキ:2.19s/41.9㎞/コースレース:4位
・ナカツガワヒロシ:4.19s/:49.2㎞/コースレース:6位
・タケタニカツユキ:2.97s/31.9㎞/コースレース:3位/フリースタイル:1位

ミドルクラス
・シンジョウタカヤ:2.47s/44.2㎞
・ミヤギヒデト:3.91s/54.8㎞/コースレース:4位/フリースタイル:1位
・カネモトヤステル:2.30s/–㎞/コースレース:5位
・ヨシダタカスギ:4.32s/54.4㎞/コースレース:7位
・スギハラカズマサ:3.75s/42.4㎞/コースレース:1位
・トサヨウイチ:3.72s/48.4㎞/コースレース:6位/フリースタイル:2位
・クマダマサシ:—-s/—-㎞
・イナムラヨシヒロ:2.97s/31.5㎞/コースレース:3位/フリースタイル:3位
・トクミツナホコ:—-s/—-㎞
・ニシキベメグ:—-s/—-㎞/フリースタイル:3位
・キムラレイコ:2.94s/42.9㎞/コースレース:2位/フリースタイル:4位
・ヒグチエミ:—-s/—-㎞
・クニタマユコ:—-s/—-㎞

マスタークラス
・サトウトシユキ:3.29s/32.9㎞/コースレース:4位/フリースタイル:1位
・トクミツキヨシ:2.84s/41.3㎞/コースレース:7位
・テルキナシゲヒサ:4.84s/54.6㎞/コースレース:3位/フリースタイル:2位
・キンジョウヨシナガ:5.40s/57.5㎞/コースレース:2位
・ヒラタシュウゾウ:4.65s/50.8㎞
・アカドセイゴ:3.59s/27.6㎞/コースレース:6位
・ナカムラヨシオ:2.75s/48.1㎞
・ニシムラタカヒデ:3.78s/43.3㎞/コースレース:5位/フリースタイル:3位
・カイダジュンコ:—–s/32.1㎞
・タケムラショウゾウ:4.00s/34.1㎞
・キムラヨウジ:4.83s/48.9㎞/コースレース:1位

 

入賞者の皆様、おめでとうございます☆全参加選手の皆様、有難うございました&お疲れ様でした!